当サイトは、自然法算命学のインターネット専用通信講座です。
師範科は、算命学の想定法を中心として、秘伝、口伝を講義させていただきました。
動画視聴による通信講座サイトです。アップされた内容は、1期~4期まであります。
教科書は各講座のトップページからPDF電子書籍をダウンロードしてご利用いただけます。
e ラーニング 師範科 通信講座
インターネット動画視聴・師範科 ・第1期~4期まで
- 師範科・第1期・陽占基礎編:21回講義
- 師範科・第2期・陰占基礎編:20回講義
- 師範科・第3期・陽占応用編:16回講義
- 師範科・第4期・守護神法編:18回講義
当サイトでは、質疑応答が記載され、サポートフォーラムが設置されています。
申込サイト(自然法コム)
師範科・算命学通信講座のお申込みは
こちら⇒師範科・通信講座申込サイト
特典キャンペーン
(1)e- ラーニング 師範科 通信講座
1期から4期までまとめて購入の場合、地の巻・鑑定書を作成進呈いたします。(納期日は別途ご案内)
カリキュラム
師範科 第1期
F-01_16元法
F-02_四元法
F-03_地格法
F-04_流動法
F-05_一極二元論
F-06_十大主星の一極二元論
F-07_十二大従星の一極二元論1
F-08_外法二元平衡法
F-09_体用論
F-10_数理法気図・八門
F-11_強弱法
F-12_子孫八格法
F-13_動乱期の特徴
F-14_12大従星の場所
F-15_十大主星の動と静
F-16_陽占の役目
F-17_源流八格法-1
F-18_天元・人元・地元法
F-19_胡錦濤国家主席
師範科 第2期
F-20_源流八格法-2
F-21_五行と五臓・五起点
F-22_五行諸類項
F-23_中華人民共和国の運勢
F-24_源流八格法-3
F-25_島村教授-暦講義
F-26_鑑定実例-天の巻
F-27_源流八格法-4
F-28_円盤法-1
F-29_イスラエル国家の運勢
F-30_四貴格
F-31_円盤法-2
F-32_アメリカ合衆国・ジョージブッシュ
F-33_円盤法-3
F-34_光影法
F-35_部分格-1
F-36_十二大従星運型法
F-37_部分格-2
F-38_光影法_2
師範科 第3期
F-39_回転法-1
F-40_国家を占う
F-41_部分格-3
F-42_回転法-2
F-43_因縁法-1
F-44_因縁法-2
F-45_陰陽傾法
F-46_子供法
F-47_伝環法
F-48_定則法-1.2.3
F-49_相地法
F-50_定則法-4.5.6
F-51_運型法-1
F-52_定則法-7.8.9.10
F-53_運型法-2
F-54_教育法
師範科 第4期
F-55_定則法-11.12.13.14
F-56_雲龍型運型
F-57_運型法-3
F-58_運型法-4
F-59_定則法15.16.17
F-60_影星法
F-61_運型法-5
F-62_定則法18.19.20.21
F-63_洩宏論-1
F-64_運型法-6
F-65_定則法22-30
F-66_洩宏論-2
F-67_気捲法-1
F-68_気捲法-2
F-69_化象論
F-70_化象八門
F-71_三業干支
申込サイト(自然法コム)
師範科・算命学通信講座のお申込みは
こちら⇒師範科・通信講座申込サイト